大切なことはきっと50代が教えてくれる

人生も後半戦となりました。50代を振り返った時、いい10年だったと思えることを期待して…。

学内のはなし

クリスマスゼミ🎅

コロナ禍の中、
なかなか対面授業ができなかった中
最後くらいと
1年生ゼミではクリスマス会を実施しました。
IMG_0611
一人ではなかなか運営が難しいので
教え子にも手伝ってもらい
IMG_0585
ゲームをしたり、介護の現場について考えたりと
あっという間の90分でした。
IMG_0612
ジェスチャーゲーム
IMG_0590
IMG_0593
現場を知ろう!クイズ
IMG_0606
IMG_0589
なぜかこんなクイズまで…
IMG_0608
大学に入学したのに、オンラインばかりで
リアルに同級生に会うことができない日々が続いていましたが
最後くらいは…とケーキも用意しました。
IMG_0610
すごい学生が喜んでくれて
カチューシャとかいろいろもってきてくれて盛り上げてくれて
本当にありがとう。
IMG_0614
教え子もありがとう~!
IMG_0629
あっという間に
ハッピークリスマス

27回目の送り出し卒業式

27回目の卒業式。
何を根拠に言っているかというと。
23で専門学校に就職して
24から学生さんを送り出し
本日、27回目の送り出し卒業式を迎えました。

昨年はそれが難しかったのですが
桜も咲いてくれました。
IMG_6799
主な卒業式は武道館でしたが
そのあとの学部ごとの卒業式は
必須にはしませんでしたが
アットホームな会を企画しました。
IMG_6773
専攻長のお言葉。
IMG_6775
様々な表彰者のみ表彰状を手渡しさせていただきました。
学生ホールにはフォトスポットを準備。
IMG_6765
IMG_6768
IMG_6769

IMG_6770
実は会議でいろいろもめたフォトスポットですが
学生が喜んでくれて良かったです。

東洋にきて6回目の八木ゼミが卒業しました。
IMG_6815
介護福祉士コースのみなさん。
社会福祉士に合格したのは90%以上。
IMG_6815
次年度からは、
社会福祉士に受かりたかったら、介護福祉士コースにおいでと言っても
過言ではないはず!(笑)
IMG_6818
IMG_6819
利用者さんの「生きていて良かった」を支えてください。
そして利用者さんの居場所を作り
利用者や家族の味方で居続けてください。

卒業、おめでとう!
みんな幸せになりますように。

オンライン実習報告会の日

昨年の4月に入学してきた学生さん。
介護福祉士になりたい!という思いを持って。

だけど、このコロナ禍で実習も
全く以前と同じ内容にはなっていなかったかもしれませんが
2週間の実習に出てもらい
ホントは、対面で実習報告会の予定でしたが、
緊急事態宣言が出てしまったので
急遽オンラインで。

Inkedスクリーンショット 2021-01-19 16.00.39_LIあ
対面でスーツを着てきてくださいとお願いしましたが
オンラインでは特になにも言わなかったのに
ちゃんとスーツで参加してくれていました。
すごい。
実習先の実習指導者の方にも参加いただき…
スクリーンショット 2021-01-19 15.11.00
スクリーンショット 2021-01-19 15.09.44
1施設、1施設発表した後、
現場からのコメントをいただきました。
Inkedスクリーンショット 2021-01-19 17.07.24_LI
こんな時期に介護の現場に行きたいと考えた学生だからなのか
普段よりも、積極的に発言し、発表してくれたような。
対面でやると、さっと終わる報告会なのになんと
4時間も開催しました~。

マスクでも笑顔が伝わるコミュニケーション技術とは何かとか
実習生が来たということは、利用者にとって「非日常」だったことはいかに考えるか
グループホームの利用者の生活にお邪魔するというスタンスの大切さ
介護職員のみなさんの「気づかない支援」にしっかり気づけたこと
入浴やお手洗いに行かれる人は「拒否」ではなく「意思表示」なのではないか…など

ホントに1年生?と思うような
発表や発言の中で、私もたくさん考えさせられた
報告会となりました。

Inkedスクリーンショット 2021-01-19 13.50.06_LI
来年度は実習にちゃんと行けたらいいですね。

防災・災害について考えた日

介護福祉士のカリキュラムに

図1
介護福祉士の役割と機能ということでの
「介護福祉士の活動の場と役割」ってことで
「災害と介護福祉士の役割」という文句が追加されました。
ということがきっかけではなく、
まあ、その前からなのですが
「災害時の介護」ということを介護福祉士教育にねじこんできました。

で、昨年から「防災キャンプ」ということでお金をいただいて
実施している企画があります。

でも、コロナ禍の中、実施が危ぶまれていましたが
規模や企画を変えて少々企画を変更して実施に至りました。

昨年はこんな感じ。

スクリーンショット 2020-11-29 13.16.16
スクリーンショット 2020-11-29 13.17.08

今回の午前中は、外部講師にPTの方をお呼びし、
避難所で床に寝ている方が
車いすに座られたりするときにどのように立ってもらったらいいか
IMG_3601
IMG_3604
ということから、車いすに座り続けることのデメリットや
IMG_4325
IMG_4326
まさに体験派の授業です。
ついでに、車いすのメカニズムやリフトの使い方も伝授していただいて。
IMG_4335
IMG_4340
IMG_4344
いろいろ学べました~。

午後は、昨年は災害食を作ったりしたのですが
今年はそれを禁止されたので、
災害食(レスキュー食)を感染に配慮しながら
食べてみました。

IMG_4327
IMG_4331
IMG_4328
結構、いろいろ購入してもらいましたが
もちろんデザートまで。

IMG_4333
絶対食べれないわけではないけど、
やはり温かいものが欲しくなるねという意見が多かったように思います。

ちなみに、最近の乾パンはホントに固くないです(笑)

そのあと、避難所運営ゲーム(HUG)です。
IMG_4349
IMG_4354
6コマの授業後…

「先生、私、避難所の介護福祉士について
卒論を書きたいので、
インタビューをお願いしていいですか?」

この授業をし始めて
だいたい毎年1人以上は、
災害時の介護福祉士についての卒論を
書いてくれるようになりました。

嬉しいなあ。
プロフィール

yukojaro

記事検索